2014年のお菓子教室
~シフォンケーキ~ 2014年12月23日
今年最後のお菓子教室はリピーターの生徒さんとマンツーマンでシフォンケーキ教室でした。
基本のメレンゲの作り方をお教えしてふんわりとしたシフォンケーキを焼き上げました。
ご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたシフォンケーキです。
~アップルパイ~ 2014年11月8日
午後はリピーターの生徒さんとマンツーマンでアップルパイ教室を行いました。
簡単に作ることのできる練りパイ生地をお教えしました。
素朴なパイ生地とリンゴの組み合わせが美味しいです。
3つ折り2回を3セットとパイ生地を折るのが大変ですが
綺麗にパイの層が出来ました。
パイ生地を前日に仕込むことも出来るのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたアップルパイです。
~乳製品フリーのスコーン~ 2014年11月8日
今回は初めての生徒さんとマンツーマンでスコーン教室を行いました。
手軽に作れるスコーンと紅茶のいれ方をお教えしました。
ご自宅でもゆっくりと紅茶とスコーンを楽しんでいただけると嬉しいです。
~シュークリーム~ 2014年10月11日 報告
今日は4名の生徒さんにご参加頂いてシュークリーム教室を行いました。
生地の見極めが難しいのでお二人ずつ焼いて頂きました。
シュークリームはコツがわかれば確実に膨らむので
ご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたシュークリームです。
~イチジクのパウンドケーキ~ 2014年9月27日 報告
2名の生徒さんにご参加頂いてイチジクパウンドケーキ教室を行いました。
ドライイチジクを使ったしっとりとしたケーキです。
基本のパウンドケーキをしっとりと焼き上げる方法をお教えしました。
イチジクを他のドライフルーツに変えても美味しいのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~スコーン(ざっくりタイプ)~ 2014年9月13日 報告
今日は初めての生徒さんとマンツーマンでスコーン教室を行いました。
バターを使ったザクザクとした食感のスコーンです。
スコーンは手軽に作れて焼きたてが美味しいお菓子なので
ご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたスコーンです。
~シフォンケーキ~ 2014年7月26日
今回は初めての生徒さんとマンツーマンでシフォンケーキ教室を行いました。
メレンゲの泡立てかたや生地の混ぜかたをお教えしました。
基本のシフォンケーキになります。
ご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたシフォンケーキです。
~ガトーウィークエンド(レモンケーキ)~ 2014年6月14日
午後はリピーターの生徒さんにご参加いただいてレモンケーキ教室を行いました。
全卵を泡立てたしっとりとしたレモンケーキにレモンと粉糖で作ったグラスをかけました。
爽やかなレモンの風味が美味しいです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~フロランタン~ 2014年6月14日
今日はフロランタン教室を行いました。
基本のタルト生地の上にキャラメルとアーモンドを乗せて焼き上げました。
ご家庭で作りやすいように牛乳や蜂蜜などでキャラメル生地を作りました。
簡単に作ることが出来るのでご家庭でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたフロランタンです。
~シュークリーム~ 2014年5月27日
今日は初めての生徒さんにご参加いただいてマンツーマンでシュークリーム教室を行いました。
カスタードクリームは手軽にカスタードパウダーを使いました。
シュー生地は絞ったときに高さが出る程度の固さに仕上げるとしっかりとふくらみます。
焼き色が割れ目につく前にオーブンを開けるとしぼんでしまうので注意してくださいね。
写真は生徒さんの焼いたシュークリームです。
~白餡ケーキ~ 2014年5月10日
午後も2名の生徒さんにご参加いただいて白あんケーキ教室を行いました。
バターなどの油脂を使わずにメレンゲでふんわりと焼き上げたケーキです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~スコーン(ざっくりタイプ)~ 2014年5月10日
今日は2名の生徒さんにご参加いただいてスコーン教室を行いました。
バターを使ったざくっとした食感のスコーンです。
簡単に作ることが出来るのでミルクジャムも講師デモで作りました
。
手軽に作れるのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたスコーンです。
~ガトーウィークエンド(レモンケーキ)~ 2014年4月26日
今回は初めての生徒さんにご参加いただいてマンツーマンで
レモンケーキ教室を行いました。
全卵を泡立てたふんわりとしたレモンケーキに甘酸っぱいグラスをかけました。
これからのジーンズにぴったりなのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~ニューヨークチーズケーキ~ 2014年4月12日
今日はリピーターの生徒さんとマンツーマンでニューヨークチーズケーキ教室を行いました。
カスタードクリームとクリームチーズを合わせたものにメレンゲを加えて
しっとりと湯煎焼きにしました。
ふんわりとしてKIRIのミルキーな風味が美味しいです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~アップルパイ~ 2014年3月22日
午後は3名の生徒さんにご参加頂いてアップルパイ教室を行いました。
簡単に作ることが出来る練りパイ生地をお教えしました。
三つ折り2回を3セット行い少し大変ですが頑張れば綺麗に層が作れます。
パイ生地はパイを焼く前日に作ることが出来るのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたパイです。
~桜シフォンケーキ~ 2014年3月22日
今回は初めての生徒さんにご参加頂いてマンツーマンで桜シフォンケーキ教室を行いました。
桜のフリーズドライを使って作りました。
ふんわりと桜の香りがするケーキになりました。
春になると桜のケーキが作りたくなりますね。
~バナナケーキ~ 2014年4月22日
午後は4名の生徒さんにご参加頂いてバナナケーキ教室を行いました。
全卵を泡立てて焼き上げるタイプのバナナケーキです。
バナナを使ったのでしっとりと焼き上がりました。
手軽に作ることが出来るのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~チョコレートケーキ~ 2014年2月8日
今回はバレンタイン前ということで
午前中に2名、午後に3名にご参加頂いてチョコレートケーキ教室を行いました。
ガナッシュにメレンゲを加えて焼き上げるタイプです。
ココアも加えているので軽い食感のチョコレートケーキになります。
バレンタインデーも近いのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたケーキです。
~リーフパイ~ 2014年1月25日
午後はリピーターの生徒さんにご参加頂いてリーフパイ教室を行いました。
簡単に作ることが出来るクイックパイ(練りパイ)をお教えしました。
パイ生地を折る回数が多くてたいへんですがサクサクの生地が焼き上がりました。
写真は生徒さんの焼いたパイです。
~フルーツパウンドケーキ~ 2014年1月11日
新年1回目のお菓子教室は4名の生徒さんにご参加頂いて
フルーツパウンドケーキを作りました。
パウンドケーキは生地をしっかりと混ぜてツヤを出すことで
ボソボソせずにしっとりと焼き上がります。
中に入れるものをフルーツミックスから他のドライフルーツやナッツに変えることで
色々なバリエーションのケーキが焼けるのでご自宅でも焼いて頂けると嬉しいです。
写真は生徒さんの焼いたパウンドケーキです。