和菓子作りのコツ

和菓子の材料について

米粉について

和菓子に使う米粉には大きく分けてもち米から作ったタイプと

うるち米から作ったタイプの2種類があります。


白玉粉はもち米から作られていて白玉団子や求肥などに使用します。

もっちりとした触感に仕上がります。

初めに少量の水でこねてから残りの水を加えるとダマにならずに使えます。


上新粉はうるち米から作られていて柏餅などに使用します。

もち米に比べて歯切れがよい生地に仕上がります。


お砂糖

洋菓子では基本的に砂糖はグラニュー糖を使いますが

和菓子では上白糖を使うことが多いです。

グラニュー糖よりもしっとりと仕上げることができます。

スプーン印 上白糖 1KG 1袋

凝固剤

ゼラチンと寒天の扱いについてです。
水ようかんでは寒天やアガーを使用します。

寒天(アガー)は軽く沸騰させます。
沸騰させないと寒天は固まりません。
融点が高いため口の中では溶けません。

つるっとした食感になります。


ゼラチンは逆に沸騰させると固まらないので注意が必要です。


餡子

和菓子に使用する餡子は市販のものを使用しています。

冷凍保存も可能なので購入時に小分けにして保存すると

便利ですよ。

餡子 赤練りあん 相互製あん 2.5kg 月替ママパン通信付き(1注文に1枚のみ)

和菓子の道具

蒸し器

和菓子は蒸し器で蒸して作るお菓子が多いです。

角型の蒸し器を使うと気軽に蒸すことができます。

桃印 18-0角型蒸器 24cm 3段 AMS69243

玉子豆腐器

浮島や羊羹などを作るときに使用します。

やわらかい生地でも型崩れせずに外すことができます。


蒸し器に入れることはできますがオーブンは不可なタイプが多いので

気を付けてください。

18-8 ハンダ付 玉子ドーフ器 関西型 12cm

     ページトップへ

  

copyright © 神戸のお菓子教室&紅茶教室 petit bonheur ~小さな幸せ~ all rights reserved.