2011年の紅茶教室
~中国茶と紅茶の関わり&ブラウニー教室~ 2011年12月24日
午前中は4名の生徒さんにご参加いただいてチャイ教室を行いました。
アッサムとバニラのチャイと、キームンのチャイの2種類をお出ししました。
ティータイムのお菓子はドライイチジクを入れたブラウニーを焼きました。
ご自宅でもチャイを入れて頂けると嬉しいです。
~チャイ&ブラウニー教室~ 2011年12月24日
午後はは1名の生徒さんにご参加頂いて行いました。
ティータイムのお菓子は午前中と同じくブラウニーでした。
お菓子作りは初めてということでしたが
思っているよりも簡単に作ることができるので
ご自宅でも焼いて頂けると嬉しいです。
~基本のいれ方&スコーン~ 2011年11月26日
今回は1名の生徒さんにご参加頂いてマンツーマンでした。
リピーターの生徒さんと色々とお話ししながらゆったりと行いました。
ティータイムのお菓子はスコーンを焼きました。
紅茶は茶葉やお湯の量を計ってしっかりと蒸らすことで
美味しくなるのでご自宅でもいれてくださいね。
~チャイ&クレームブリュレ教室~ 2011年10月22日
今回は1名の生徒さんにご参加いただいてチャイ教室を行いました。
ご自宅ではチャイに紅茶の風味が出ないというお話でしたが
チャイは牛乳を加える前に紅茶をしっかり蒸らすことで紅茶のコクがでます。
クレームブリュレも思っているよりも簡単に作れるので
ご家庭でも作って頂けると嬉しいです。
アイスティーの淹れ方 & レアチーズケーキ教室~ 2011年7月23日
今日ははリピーターの生徒さんにご参加いただいてマンツーマンで
アイスティー&レアチーズケーキ教室を行いました。
アイスティーは水だしと温かい紅茶を氷で冷やす方法の2種類をお教えしました。
レアチーズケーキはクリームチーズとヨーグルトを使ったさっぱりとしたタイプです。
どちらも簡単に作れるのでご自宅でも作って頂けると嬉しいです。
~アレンジティー&クレームブリュレ教室~ 2011年5月28日
今日はアレンジティーのお教室だったので甘夏を使ったアレンジティーと
ピンクローズのハーブティーを使ったアレンジティーをお教えしました。
マンツーマンでゆったりとお話ししながら進めることができました。
ご自宅でもゆっくりと紅茶をいれていただけると嬉しいです。
~チャイ&米粉マドレーヌ教室~ 2011年3月26日
今回は1名の生徒さんにご参加いただいてマンツーマンで行いました。
今シーズン最後のチャイ教室になります。
マドレーヌはプレーンとストロベリーの2種類を作りました。
チャイもティータイムにお出ししたマドレーヌも簡単に作れるので
ご自宅でも作って頂けると嬉しいです。