今までの紅茶教室
ご家庭で美味しく紅茶を入れる方法や紅茶についての知識をお教えします。
ティータイムのお菓子は、お教室内でつくります。
4名までの少人数制でゆったりと行っていますので
ご自宅であまり紅茶を飲まない方でも安心です。
過去のお教室については以下をご覧ください。
~チャイ&クレームブリュレ教室~ 2016年2月27日
先週末は初めての生徒さんにご参加いただいてチャイ教室を行いました。
スパイスを利用したチャイとフレーバーティーを利用したチャイをお入れしました。
今回はストロベリーティーを使ったのでイチゴミルクのチャイになりました。
暦の上では春ですがまだまだ冷え込むのでチャイをいれていただけると嬉しいです。
~基本の紅茶の入れ方&スコーン~2016年1月23日
今回は初めての生徒さんとマンツーマンで紅茶教室を行いました。
代表的な紅茶からアッサムとディンブラを選んでいただきお入れしました。
一緒にお出ししたスコーンもその場で焼きました。
ご自宅でも紅茶とスコーンを楽しんで頂けると嬉しいです。
~チャイ&クレームブリュレ~ 2015年4月25日
今日はチャイ&クレームブリュレ教室を行いました。
チャイはスパイスを使ったタイプとフレーバーティーを使ったタイプの二種類をお入れしました。
クレームブリュレは最後の仕上げは生徒さんに行っていただきました。
濃厚なクリームとパリパリとした表面の飴の組み合わせが美味しいです。
どちらも簡単に作ることが出来るのでご自宅でも作っていただけると嬉しいです。
~基本のいれ方&スコーン~ 2015年2月28日
今日はマンツーマンで基本の紅茶の入れかた&スコーン教室を行いました。
茶葉の種類とゴールデンルールについてお教えしました。
スコーンはバターを使ったざっくりとしたタイプです。
手軽に作ることが出来るのでご自宅でも焼いていただけると嬉しいです。