ひとりごと
日々の暮らしの中で考えていることです。
不定期に更新しています。
2015年
8月
31日
月
和菓子作り
和菓子教室を始めてからおやつを買うときに
和菓子が気になったり
2015年
7月
02日
木
和菓子教室について
秋ごろから簡単な和菓子教室を行おうと考えています。
まずはメレンゲを使った浮島をお教えします。
和菓子は思っているよりも手軽に作ることができます。
秋ごろから第2土曜日の午前に行いますね。
2015年
2月
02日
月
2015年のスケジュールについて
今までは1年間のスケジュールを前年末までに作成していました。
生徒さんからの習いたいケーキについての要望に
すぐにお答えできないことや
新しいメニューへの対応が難しいことから
今年からは3カ月先までのメニューを決定することにしました。
現在は、ココナツオイルを使ったお菓子の試作を行っています。
夏までに完成したらお教えしますね。
2015年
1月
05日
月
2015年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。
昨年は生徒さんに支えて頂いて無事に一年を終えることが出来ました。
今年も皆様のお菓子作りのお手伝いが出来るように頑張っていきますので
よろしくお願いいたします。
2014年
11月
13日
木
来年の予定
秋ごろから少し忙しかったので
ようやく2月までのお教室のメニューをアップできました。
3月以降のスケジュールですが
今年はパン教室の日程を増やしてみましたが
来年以降にもこのままの日程で行うのか
和菓子のメニューを増やそうかと色々と考えています。
お待たせしてしまい申し訳ありませんが
もうしばらくお待ちくださいね。
2014年
9月
08日
月
涼しくなりましたね
夏はアイスティー用に果物のフレーバーティーを
飲むことが多かったですが
だんだんとキャラメルなどの甘い香りの紅茶が
美味しい季節になりましたね。
開封していない紅茶がまだまだあるので
少しずつ試すのが楽しみです。
2014年
7月
14日
月
アイスティー
毎日湿気も多く暑いので
耐熱グラスに氷を入れて直接濃いめに入れた紅茶を注いで
手軽なアイスティーを作っています。
急冷しないので透明度は下がりますが
のどが渇いたときにすぐに作れるのがうれしいです。
2014年
5月
16日
金
リラックスタイム
2014年
4月
21日
月
和菓子教室を修了しました
1年間通っていたベターホームの和菓子教室を
終了しました。
仕事やお菓子教室を行いながらだったので
時間を都合するのが大変でしたが
ずっと和菓子を習いたかったので終えることができて嬉しいです。
19種類の和菓子を習ったので
自宅でも少しずつ復習する予定です。
2014年
1月
27日
月
お教室用のオーブンについて
現在、お教室で使用しているサンヨーのSOB-14のうち1台の調子が悪いので
新しいオーブンを購入しました。
サンヨーのSOB-14を追加で購入できればよいのですが廃番になってしまったので
持ち運べること、17cmのシフォン型が入ることから
TWINBIRD コンベクションオーブン ブラック TS-4118B を購入しました。
今月中には色々と試作をする予定です。